Jupitan_Vape

Vape関連製品について、レビューではなく「感想」や「雑記」をしていくブログ。

【リキッドレビュー】Yenjuice PIPIPIPINK(ピピピピンク)【エナジードリンクフレーバー】

Vapeを楽しむ皆々様、おはようございます。Mocです。

 

みなさんお待ちかね!

あのYenJuiceから新作フレーバーが登場!毎作記事書いてるような気がするのですが、今回もしっかり記事にすることになりました。

 

今回もご提供はVAPE SHOP ASTRAL(アストラル )様から頂きました!

ありがとうございます!!🤣

やのるさんいつも本当にありがとうございます😂

※先にいっておきますが、リキッドのレビューなんてほとんど個人の好みですからねっ!

 

 

本日のレビュー品

f:id:Jupitan_S10e:20210221214956j:plain

Yenjuice PIPIPIPINK

 

↓商品ページはこちら

by カエレバ

 

■公式の紹介文

次世代の新しいリキッドがこれだ!
エナジーとフルーティーが巡り合い、ピピピピンク味が誕生。
南国のフルーツが大量にオリジナルミックスする事で、フルーツが重なり和音を奏でる。
今までのエナジー系リキッドとは一線を画すYENJUICEのアンサーはコイツだ!

メーカー YEN JUICE
生産国 日本
内容量 60ml
原材料 VG(ベジタブルグリセリン) 60% PG(プロピレングリコール) 40% 香料

つまり、これはあれですね、MonsterEnergyのPIPELINEPINCH・・・とは明言はされてない?けどまぁ、そういうことでしょうb

ちなみに、パイプラインパンチは「パッションフルーツ・オレンジ・グァバのトロピカルフレーバーのエナジードリンク」らしいですね。

私は飲んでも「とろぴかる~😋」としかわからないんですけど()

f:id:Jupitan_S10e:20210221164655p:plain

 

匂いと一滴含んだ感じは、確かに結構ピンクモンスター感ありますね。

しっかり予習と称して飲んできたので味の違いもなんとなくは・・・。

実際吸ってみたらどうなんでしょう?ということで、いつも通りのセッティングでテイスティングといきますか。

 

テイスティング

いつもの三種類セッティングで試し吸い!

f:id:Jupitan_S10e:20210221214726j:plain


セッティング1:0.3Ω 40W DL

アトマイザー:Wotofo Recurve RDA

使用ワイヤー:Coil Monsta Ni80 23ga

コイル内径:3.0mm

巻き数:5.0巻

抵抗値:0.3Ω

使用コットン:Wicked Wick'n Cotton

 

さっぱり美味しい~!

結構ピンクモンスターが再現されている感じはします。

ピンクモンスターよりは「オレンジが強く、パッションフルーツとグァバは抑え目。後味に飴っぽい甘さが残る」という感じです。

ちゃんとトロピカルさを感じて、GUGUGUGREENよりさっぱり目ですね。

最後の甘さだけGUGUGUGREENに似た甘さを感じます。

この抵抗値だとバランスよくトロピカルエナジーになってますね!

 

セッティング2:0.54Ω 32W DL

アトマイザー:Vandy Vape Requiem RDA RDL top cap

使用ワイヤー:Coil Monsta Ni80 26ga

コイル内径:2.5mm

巻き数:5.5巻

抵抗値:0.56Ω

使用コットン:GATTO Cotton

 

うーん、なんかちょっとぼやけました

セッティング1からエナドリ感を引いてオレンジをちょっと強くした感じ。

低抵抗にするとフルーツが少し飛んでバランスよくなるのかもしれません。後味にエナドリが残ってはいるのですが、さっぱりしすぎてしまっているような気はしますね。

 

セッティング3:0.89Ω 19W MTL

アトマイザー:Vapefly Galaxies squonk RDTA

使用ワイヤー:Coil Monsta Kanthal-A1 27ga

コイル内径:3.0mm

巻き数:4.5巻

抵抗値:0.89Ω

使用コットン:VapeHack缶コットン

 

トロピカルジュース!!!!

エナドリどっかいきましたが、ちゃんと味が出ていてオレンジが強めなトロピカルジュースですね。

これはこれでありかもしれない、けど、本来の楽しみ方ではない気もします。

 

まとめ

エナドリリキッドにしてはかなーりさっぱりしてますね。

ガンガンチェーンしても飽きずに吸えそうです。

 

ただ、私がエナドリリキッドに求める甘さよりは少し抑え目で、「ジューシーさ」が「重視」されているような印象でした。ごめんなさい()

エナドリ感を重視するなら私はGUGUGUGREENをおすすめ、好みですがね。

by カエレバ

 

さて、リキッドの感想ですが、結果的に、低抵抗で吸うのが一番合っているかなという風に感じました。

ただし、高抵抗セッティングでも決して味を損なっているということはなく、これはこれでな楽しみ方の一つになると思います。

 

 以上、PIPIPIPINKの感想でした。

エナジードリンクって甘ったるくって飽きるんでしょ?とお考えの方にこそ試していただきたいリキッドだと思います。

 

ここまで読んでいただきありがとうございました。

Mocでした。

【10種類!】お手軽POD型比較してみた【Caliburn他】

Vapeを楽しむ皆々様、おはようございます。Mocです。

 

先に言いましょう、今回の記事は長いです。

私自身が初心者時代にこんな記事あったらなぁ、と思ったので自分で書いてみることにしました。

初心者からビルド経験者まで、幅広い層に需要のある記事になるとうれしいです。

時代をときめく簡単美味しいPOD型ですが、たくさんありすぎて違いがわからないんですよね💦

新しく出てくるものがどんどんよくなっていくので、Vape歴が長い方でも使ってみなければわからない、想像でしか物が言えない時代です。

 

 

そんな簡易POD型を、10種類すべて自腹で比較するなんて方は、多分この先早々でてこないのではないでしょうか?

 

そんなわけで、ぜひご覧いただけますと幸いです。

※個人的主観の部分があります。また、各製品の個々の性能に関しては細かく取り上げません、あくまで比較記事となります。個々の性能について詳しく知りたければ私に直接聞いていただくか別途お調べください。

※記事の更新は随時にすることにしました。一つ一つ二週間は利用してから追記するので、購入したけどまだ書けない使用感などの部分があるためです。

 

 

紹介するPOD一覧

Uwell

f:id:Jupitan_S10e:20210210014108p:plain

by カエレバ

Caliburn KOKO(実は通常Caliburnは使ったことがない。以下KOKO)

 

 

f:id:Jupitan_S10e:20210210014047p:plain

by カエレバ

CROWN POD(以下CROWM)

 

 

f:id:Jupitan_S10e:20210210014153p:plain

by カエレバ

Caliburn G

 

 

f:id:Jupitan_S10e:20210210014223p:plain

by カエレバ

Caliburn KOKO PRIME(以下KOKO PRIME)

 

 

Vaporesso

f:id:Jupitan_S10e:20210210014619p:plain

BARR

 

 

f:id:Jupitan_S10e:20210210014730p:plain

by カエレバ

XROS

 

 

ZQ Vapor

f:id:Jupitan_S10e:20210210014901p:plain

by カエレバ

XTAL

 

 

Advken

f:id:Jupitan_S10e:20210210014017p:plain

by カエレバ

Potento

 

 

f:id:Jupitan_S10e:20210210015008p:plain

by カエレバ

Potento X

 

この時点でなんとなくお察しかもしれませんが、机に置いて直立しない系統は好きじゃないので買ってません(わかるか!)。例えばUwell Zumwaltとか。

ちなみに、基本スペックや機能については本当申し訳ないですが商品ページを見に行っていただけると・・・記事長すぎて書ききれないのです。。。

 

↓後ほど追加勢

Aspire

f:id:Jupitan_S10e:20210301235533p:plain

Favostix

 

OXVA

f:id:Jupitan_S10e:20210912140422p:plain

Xlim※更新中

 

大きさ・形

本体のフォルムとか結構大事ですよね。すでに手放してしまっているものがあったりするので、一部絵で表現させてください。

※2021年11月更新のXlimより、スティックはXROS・カードはAK2との比較画像を追加していくことにしました。利用していないPODは譲ってしまったりするので、、、💦

 

私の感覚的に好みな大きさ・形ランキングになりますが・・・。

私の感覚的に好みな大きさ・形ランキングになりますが・・・。(大事なことなので)

f:id:Jupitan_S10e:20210312031725j:plain

(XlimとXTALproとCaliburnA2とXROSMINIとXROS2とXROSの比較画像を乗せる予定)

スティックタイプ

XROS=Xlim≧XROS mini=XROS2>Caliburn G>Potento=A2≧Favostix=XTAL pro=XTAL>BARR=CROWN

私が重要視しているのは、置いたときに安定して直立すること、ぐらいで、いうてもそんなに変わらないんです。

細さ重視ならBARR背の低さ重視ならCROWN直立重視ならXROS割と安定して立つ上に高級感あってXROSより小さめCaliburnG

Potentoダイヤルが下部分にあって置きづらかったりXTALボタンがかっこいい、ここまでいっといてなんですが、ここらへんは正直なんとでも妥協できるところですよね・・・。

Favostixは外周が大きいからか少し気持ち持った時に大きく感じますね。

Xlimはデザインが好きで、丸みを帯びているのでかわいい反面、立てるときの安定性は弱め(ボタンカッコよくて好き)。

XROS miniは本当に小さくなっていい感じ、背が小さくて安定性抜群。

XROS2は諸所あんまり好きじゃない、、XROS初代の方がエッジが効いててデザインは好き(ボタンはかっこよくなったけど)。気にしない人は気にしないのでしょうけど、謎に横穴あったりちょっと残念、、、

A2好みが分かれそうな見た目、カラーラインナップとかすごくいいのですが、前側に大きく空いたリキッド確認窓が独特。

XTAL proは安定性はあるけどデザイン的なバランスはあんまり好みじゃないです。

(あ、Potentoは柄が好きじゃなかったので見た目カスタムしちゃってます。大きさの指標と思ってください。)

 

f:id:Jupitan_S10e:20210210015302j:plain

(AK2とPOTENTOXの比較画像を乗せる予定)

カードタイプ

PotentoX ≧ KOKO>KOKO PRIME

KOKO PRIMEだけちょっと丸みを帯びて大きくなったこともあり、なんとなく転がりやすく、メッキははがれやすかったりします

プレートも金属の板が一枚磁石でくっついているだけ。見た目はかわいいと思うのですが、使用するには扱いづらかったです

PotentoX正直非の打ちどころないぐらい洗練されてますね・・・見た目さえ気に入ればすごいの出てきたなって感じがしています。

KOKOは言わずもがな、小さいかわいい扱いやすいの三拍子ですので。

AK2はまだ手元にない(ごめんなさい)。

 

正直、全体に言えるのが、こだわりなければ好きなデザイン、好きな色という見方でいいのかと。

どういうシーンで使うのかにもよりますが、今回紹介しているものはすべてオートパフ(吸っただけでミストがでる)搭載で、首に下げて使うのにちょうどいい重さ便利さなので、用途は大きくは変わらないかと思います。

ちなみに、カードタイプ4種とPotento、BARR、XROS miniはマニュアルパフ(ボタンを押してミストを出す)がないです。

 

 

重さ

正直そんなに変わらないです。

ここまでコンパクトなもの集めると比較するのも大変です💦

 

参考までに、

ちょっと重ため→KOKO PRIMECROWN

ちょっと軽め→KOKOBARR

という感じですが、どれも「首からかけていて疲れないほど」には軽いです。

 

カートリッジの精度

Xlim=XTAL pro≧XROS=Favostix≧XROS Series=CaliburnG(KOKO PRIME)>XTAL>PotentoX>Potento>BARR>CROWN>KOKO

 

個人的にはNo1はXROS作りがしっかりしていて漏れ・にじみ・じゅるり・いがり、どれにも強い。 流石お金かけてるだけあるぅ。

カチッ、っと本体に収まるもの気持ちいいですよねb

f:id:Jupitan_S10e:20210213140958p:plain

 

XROSと並んでNo1同列。Favostix

解体してる方のブログを拝見しましたが、かなり入念に漏れ対策がされているようです。リキチャは下記にあるXTALと同じ方法ですが、精度がよくかなり楽にできるようになっています。

XTALのカートリッジを単純に精度を上げたという感じですね。

ただ少し気になるのは、ちょっとスピットバックがあるというのと、サイズが大きくて咥えづらい、色々詰め込んでいるからか熱がこもりやすくミストが熱めなところですね

まっすぐ咥えると横の隙間から空気が入ってしまうので、口の端で咥えて使っていますが、正直PODでそこまで考えたくない。

 

かろうじてCaliburnGが二位ですが、正直ほとんどXROSと遜色ないです。

カートリッジを入れる方向で2段階でドロー調節が可能(軽めMTLとRDL)

f:id:Jupitan_S10e:20210210020210p:plain

コイル交換式ということで、カートリッジ自体はお手軽気軽に扱えないところがあるんですよね。あと、リキチャ(リキッドを入れること)する穴のところの赤いゴムが柔い。

 

XTALボトムフィル(下からのリキチャ)のために非常にじゅるりに強い

これはボトムフィルのアトマイザーと原理は同じです(詳しい話はしませんが)

でも、リキチャするときにボトルを押し付けるじゃないですか、あんまり強くするとプラスチックとゴムパーツの繋ぎ目に負担がかかるのですよ。

f:id:Jupitan_S10e:20210213161341p:plain

結果、扱いが雑だと滲み漏れが発生しやすく・・・という結果に。というかリキチャ穴小さくてやりづらい。

わかりづらいと思いますが、リキチャ穴の部分に圧力かけた結果、何度かこのように滲んでしまいました。

 

PotentoXPotentoはあんまり変わらないと思いきや結構なアップデートが

Xの新PODになって繋ぎ目という概念がなくなりました!(左が新)

f:id:Jupitan_S10e:20210210015923j:plain

旧PODは滲みが激しかったですからねぇ・・・。

っていって結局結露も激しいしリキチャ口から滲むしいうほど大きな使用感の変化はなし、正直カートリッジ精度は期待外れでした。

一応、相互で互換性はあるみたいですが、つけづらいか外しづらいかはあるみたいです。

 

ちなみにBARRの感覚はほぼPotentoと同じ。

ちょっといがりやすい、供給が悪いところだけは不満点ですね。

f:id:Jupitan_S10e:20210210020012p:plain

BARRはカートリッジの入れる方向でドロー調節が4段階で可能。全体的にRDLより。

 

CROWNはリキッド容量が大きいのですが、あんまり入れるとすぐじゅるりが発生、リキチャすると毎回というほど発生。

エアホールがサイドにあるために吹いて対処することも難しく、あまり吹くと結構滲みも気になる。

f:id:Jupitan_S10e:20210210021045p:plain

ただ、POD側にエアフロー調節がついていて、これが結構効いてくれるところだけは高ポイント。でもPODのコストが高くなるなら本体にあったほうがいいのが本音。

 

KOKOは初代Caliburnのカートリッジですね!

言わずと知れた漏れ漏れちゃん

個体差とか生産した工場によってはって話ありますけど、エンドユーザがそんな話されてもそんなに差が激しいのはちょっと・・・ってなるだけですよね。

正直な話、どんなPODにも個体差ってものはありますが、レベル的にダメなものの確率が本当に高かったと思います。

でも、Caliburnが実際に発売したころは革新的でしたし、今でも愛用者はいらっしゃいます。

いろんなところで安売りされてますし、時代が進化していったという象徴であるのです。

 

全体的に咥え心地を比べようと思いましたが、各違いはあれど大差はないと思います。

BARRが幅せまめだったり、CaliGが太めだったりしますが、そんなには。

まぁ、個人的にはPotentoが加え心地はこのみ、さらっとしてて薄くてね

 

コイル構造・種類

これはランキングとかじゃないですね。

ちゃんと一個一個書いていきますよ、そういう記事ですから(

大体、味・ミスト・使用感とか含めて好きな順に書いてますけどね。

 

XROS

二種類。0.8ΩMeshと1.2ΩMesh。

どちらも味が出て煙量も十分。0.8Ωはフルーツ系、1.2Ωは煙草系なんかで使われることが多いですね。

どちらもしっかりいいコイルとなっているので、本当に好みかと。

PODではフルーツ信者な私は0.8Ωメイン運用ですb

 

Favostix

二種類。0.6ΩMeshと1.0ΩMesh。

どちらも味でます

特に0.6Ωは結構な爆煙になり、1.0Ωも安定して美味しいです。私は0.6派。

完全に、二種類が「別物」のように感じます

抵抗値によって、チャンバーの大きさが異なっており、そのおかげで各抵抗値に合ったドローの重さになっています。

ただし、0.6Ωは記載のW数(15-18W)よりもっと出力あげても美味しいですね、29Wまであげちゃって全然いい感じです。

 

CaliburnG・KOKO PRIME

二種類。0.8ΩMeshと1.0ΩMesh。

これは0.8Ω圧勝だなぁという印象でした。

電池持ちさえ気にならなければ煙草系すら0.8Ωでいいかなとさえ思います。

本当に煙草代わりだ、という方には1.0Ωでもいいかもしれませんが、何回か吸い比べてもやっぱり0.8Ωのが美味しい。

なぜかGには0.8が二個、KOKOには1.0Ωが二個付属。   いや、なぜ?

 

Potento・PotentoX

三種類。旧1.2ΩMeshと新1.0ΩMeshと新1.2ΩMesh。

旧と新でかわらないと思ったら旧のほうが好みでした。

Potentoに関しては1.2Ωのが明らかに味が出てる。数人に聞いてみて同じ感想だったのでPotentoは高抵抗向き、というところでしょうか

 

BARR

一種類。1.2ΩMesh。

同じメーカーのXROSの1.2ΩMeshと味もミストの感じも似ている。正直普通にイイ

本体も小さいし、これぐらいの高抵抗のがいいですよね。合ってる。

 

XTAL

二種類。1.0ΩMeshと1.2Ωニクロムコイル。

あんまり違いがわからないんですよね・・・1.2Ωのがちょっと味濃いような。

1.0Ωがメッシュコイルであることの利点があんまり出てないように思えます。

どちらもミストがちょっと雑なきがして、好みの話になりますが、PODは繊細なミストの方が個人的には好きです。

 

CROWN

二種類。0.6Ωと1.0Ω。

1.0Ωのじゅるりは試したコイル全部なりました(引きが悪いのかな・・・)。

0.6Ωも少しはマシだがそんなに変わらず、ただどちらも味はでるので気を付けて運用すれば大丈夫という印象。

0.6Ωの方がドローは軽いのですが、まぁまぁ重めにすることが可能です。

激重がいいという方はそもそも1.0Ωを選ぶべきだと思ってます。個人的には0.6Ω圧勝。

 

KOKO

二種類。1.2Ωと1.4Ω。パラレルコイル

1.4ΩはCaliburn無印の方の付属コイルですが、互換性があり使えます

どちらかというと1.4Ωの方が漏れづらいことで有名ですが、構造みるとコットンがリキッドに触れる面積が1.2Ωの方が大きいのでそういうことだと思います。

個人的に味に違いはほぼ感じませんでした。

 

このように、それぞれ性能だけでなく、コイルの構成に違いや種類があるものです

基本的に抵抗値が低ければ煙量が増える・電池を多く消費する、ということになります。

とはいえどれも部類的には高抵抗が多いので、細かい違いになってきます。

上記の情報から、どのコイルにしようかなって選ぶのも楽しいと思います

 

本体性能

これ、めっちゃ重要です。

こんなに似てるものなのに全然違ったりするんです。

味やミストの出方の次に重要になってくるポイントだと思っています。

 

というわけで、めちゃくちゃ好みだけのランキング。だって数値じゃないし。

XROS≧Favostix≧CaliburnG>Potento>BARR>XTAL>PotentoX>KOKO PRIME>CROWN>KOKO

 

やっぱりスティック型のが好きなんです。

 

XROS

カラバリも多く、ドロー(空気の重さ)の調節もかなり効く、オートパフの速度も秀逸でかつミストの結露も少ない

そして安心の電池容量(800mA)Type-C充電、しっかり自立する。

正直ほとんど理想的な本体性能をしていると思います。

しいて言えば、一番感じた微妙な点は、エアホールの位置。

本体後ろにあると、普通にもって吸ったときにどうしてもたまに親指で塞いでしまうことがあるんですよね、これ結構慣れても忘れたときにやってしまう。

 

Favostix

なんといっても画面付き電池残量が見れることとW調節ができるのは大きな強みですね!これにより、簡易的に使えるPODにしては30Wという結構な電力で稼働できます。

また、「W調整中はオートパフが無効になる」という特性が私的に非常にポイントが高いです。どうしてもミストを吸いきりたいときには3ボタンパフしてから吸ってます。

カートリッジの下の空間も狭く、ミストが溜まらないように配慮がみられる構造ですね!

電池容量は1000mA、Type-C充電、自立もOK。

電池容量は多いように見えて0.6Ωコイル18Wでなんて使ったら2タンク(6ml)吸いきれずに電池がなくなります。

また、ドローの調節がないため、0.6Ωではちょっと重ためDL、1.0Ωでは軽めMTLと、なんとも微妙。オートパフの精度も、0.6Ωコイルを使ってると微妙に感じます。

あと、私が一番気になっているのはボタンの押しづらさ。小さくて固い、指の腹で押すのはちょっと難しいです。簡易的なデバイスはもっと気軽に使いたいので大きくマイナスとしたい。

 

CaliburnG

僅差で二位のCaliGさん。

ほんとに高性能で、結露や滲み漏れに関してはかなり少ないと感じました。

何よりもXROSより小さめで見ためのシンプルかつカッコよさも保っているという点が高評価。

青好きの私はブルーを選択、ボタン周りの金色がまたいい・・・。

どうしてもXROSと比べた時に電池容量690mA、ドロー調整が二段階だけ、というところがネック。できるけど直立しづらいし。

あと、コイル交換式なので連続で吸っているとカートリッジ下部が熱くなるんです。

なんとなくPOD外して、ちょっとついた結露を指で拭こうとして触ったらやけどしました、ほんと、皆様お気をつけて汗

あと、ちょっとオートパフの精度が遅いと思うので、ボタンを押して吸っています。

 

一つ深刻にバグなんじゃ?と思うのが、「充電すると電源がつく」という仕様。

電源オフの状態で充電できないので、私はカートリッジ抜いて充電してます。普通に危なくないですか?この仕様

 

Potento

薄い。あと、デザインが・・・集合体恐怖症には厳しいかなと・・・。

ダイヤルでの出力調節とオートパフの精度はかなりいい

1.2Ωコイルだからか割とリキッド消費と電力の燃費もよく感じます。560mAしかないんですけどね。

ドローの調節ができない、ボタンでのマニュアルパフがない、しかしとにかく結露と滲み漏れがひどい。

なぜかついてる電源ONOFF機能のためだけのボタン、いや、あるに越したことはないんですよ?ただせっかくならマニュアルパフもしたい。

PODと本体の間の空間が広いんですよ、正直結露を拭くのも非常に面倒。

この結露はティッシュをつっこむだけでは全然きれいに取れませんが、それで故障とか起きても気にしないからガンガンつかったるって方には最適かもしれません。

正直、結露さえもうちょっとマシならこの性能で味とミストと本体の形はめっっっちゃ好みです

 

BARR

めちゃくちゃ手軽、4段階のドロー調節がカートリッジの入れる向きで変えられる以外はほとんど何も考えずに使える優れもの。とにかく細くて軽い。

電池容量は350mAと少なめですが、充電も早めなので、サブで持ち歩く専用って感じがします。

ただ吸うだけの機能に特化した超簡易型という印象です。

 

XTAL

なんといっても目玉はモード変更。

マニュアルパフのみ、オートパフのみ、マニュアル・オートパフ両方、という3モードがついている。これは画期的。

場面によってはオートパフがいらないと感じることが結構あるんですよね、私的には。

でも、XTALには明確な弱点がありまして・・・それが完全Bypass(電池残量によって出力が変わる)であるということ。

電池が少なくなると出力が弱まり、青ランプ表示になると一気に味が落ちる。なのに、充電はmicroUSBで早くないし、容量は520mA(実質はいいところ300mAぐらいと考えたほうがよさそう)。

正直美味しく吸える時間だけ考えたらBARRよりも電池持ち悪いって思ってしまいます。

どうしてもモード変更が欲しい!デザインが好き!という方以外には私はお勧めしてません。味はマジで濃いのですけどね!

 

 

PotentoX

スペックがすごい

ドロー調節、3.2-4.2V出力調節、950mAバッテリー、Type-C。

結局結露問題はあんまり解決せず、出力調整も最大でないと味も煙も満足感がでない。

ドロー調節は単純に重くしてしまうと結露が増える一方で、さらに全閉にしても、謎にカートリッジを差し込むところに隙間穴があって、完全には重くなりません

スペックだけみると非常に良かったのですが、残念な部分も多かったです

 

KOKO PRIME

ボタンのなくなったCaliG、ドローの重さは同じっぽいです。

690mAとCaliGよりも容量が大きく、もちろん味はそのまま、非常に良いです。

ただ、パネルがステンレスのため、やけに重い

本体が結構傷つきやすい、首からかけてたらパーカーと擦れてメッキ剥がれ。

そういった見た目的な耐久性にはちょっと難がありそうですね。

 

CROWN

背が低めでちょっと幅広、フォルムがスティック型にしては結構独特。エングレービングが入っていてカラーも綺麗なので、見た目買いは大いにアリ。

そして、まさかの1250mAバッテリー、めっちゃ充電持ちます

ただし、やはりmicroUSBという点があるので、充電は遅め。

 

KOKO

とにかく小さく、シンプルな見た目のカード型で、カード型PODの前進ともいうべき偉大なPOD。こんなに色々いいPODが出ているのにまだまだ購入されることもある、すごい人気ですよね。

電池容量は520mAと心もとないが、すぐに電池切れになる、といった印象はあんまりなかったです。

とにかくコンパクトで見た目もシンプルがいい、と言ったら今でも右にでるものはなかなかないです。

 

ドロー(空気の重さ)

ドローの重さを比べたいのですが、なかなか難しいです。

調整できるものもあるため、全閉状態と全開状態の重い順ランキングを作成しました。

 

全閉(一番重くした状態)

XROS2=XROS mini>XROS>CROWN>PotentoX>XTAL>Potento>BARR>CaliburnG=KOKO PRIME>Favostix(1.0Ω)>KOKO>Favostix(0.6Ω)≧XTAL pro(0.6Ω)

 

全開(一番軽くした状態)

XROS mini>XTAL>Potento>Favostix(1.0Ω)>KOKO>CaliburnG>KOKO PRIME>Favostix(0.6Ω)≧XTAL pro(0.6Ω)>XROS2>XROS>BARR>CROWN>PotentoX

※XlimはXROSとほぼ同じなので省略

 

ということで、PotentoXCROWNなどの無段階調節組はやっぱり調整幅が大きい

CROWN結構ドロー重くなるんですよね。

XROSBARRCaliGKOKO PRIME段階調節型

特にCaliG系は二段階しか調節がないですが、XROSBARR数段階調整可能。(XROSは無段階に近いですが・・・・)

ここまでの調節機構があるタイプは、総じてMTL~重めのDLまで、好きな吸い方ができます。

対して、調節機構のないPotentoXTAL結構重めのドロー。MTLオンリーでの用途がおすすめ。KOKOは、個人的にはMTLにはちょっとドローが軽いかな、と思っております。Favostixはカートリッジの種類でドローが大きく変わりますが、個人的にはどちらも中途半端で調整機構もないので、改善の余地ありだと思ってます。

 

味の濃さ

単純な味の出方、濃さのランキング

XTAL>Potento>Favostix≧XROS≧CaliburnG≧KOKO PRIME>BARR>CROWN>PotentoX>KOKO

 

これについては、要点だけピックアップしていきましょう。

 

CaliGKOKO PRIMEの違いについて、マニュアルパフがあるかないか、ですね。

自分でボタンを押して立ち上がりをよくできるため、CaliGの方が吸う前にちょっとボタンを押すことで濃く感じます。

 

PotentoPotentoXについて、前項であったカートリッジの違いですね。

なぜか味が薄くなってるんですよね、多分、あんまり自信ないんですがそうだと思います。

 

正直KOKO以外は相当味が濃いです、XTALの味の出方が凄いのと、Favostixは煙量多い分で一応XROSよりちょっと上、に感じます。

 

ミストの滑らかさ

こちらはミストのシルキーさ、ですね。

味の濃さとの親和性も深いので、要チェックポイントですよb

XROS≧Potento=PotentoX≧Favostix≧CaliburnG=KOKO PRIME>BARR>XTAL≧CROWN≧KOKO

 

メッシュコイルかそうでないか、が大きなポイントになってきます。

最近のメッシュコイルはシルキーで舌ざわりも本当にいいのですが、XTALだけはメッシュ1.0Ωの方でもすごいミストが雑。味がめちゃくちゃ濃い代わりに、ミストの粒一つ一つが大きいように感じます、感覚的に自分で単線ビルドしたみたいなミストですね。

CROWNKOKOはメッシュではないので、XTALに近いミストに感じます。

 

価格(コストパフォーマンス)

本体の価格を語ってもあんまり参考にならないと思うのです。

単純に値段が知りたければ、検索していただくほうが最新情報もとれますしね、今どこが安いのか!は割と流動的だと思います。

なので、価格といいつつ、コストパフォーマンス重視のランキング

CaliburnG=KOKO PRIME>Favostix>KOKO>Potento=PotentoX>BARR>XTAL>XROS>CROWN

 

例えば、カートリッジの価格・カートリッジの持ち・カードリッジ精度、それぞれを含めた独断と偏見のランキングにしてます。

 

詳細は・・・ポイントだけ語りますか・・・。

XROSは一つの性能がいいためか、カートリッジが2個で1300円程度と非常に高価な部類に入ります。あとCROWNがカートリッジ側にドロー調節を持たせたせいか地味に高い

Favostixはカートリッジ交換式でありながら、構造もかなりしっかりしている。コイル持ちもいいほうなので、このコスパはすごいです・・・。

ほかに関してはあまり違いがないのですが、CaliG系のみ「中のコイルのみ交換式」となっており、その分コストが低いです。

個人的にはカートリッジまるごと交換ポイッがしたいですし、コイル交換式ならPODMODやクリアロのがいいかなと思ってたりはします。

 

個人的にはゴールとしたい!のであれば、コスパよりも性能や見た目を重視すべきだと思います。

逆に、初心者だからまずはこれから始めたい!みたいなのはコスパに頼ってもいいかもですね!

 

個人ランキング

XROS≧Favostix≧CaliburnG=Potento>BARR>KOKO PRIME>XTAL>PotentoX>CROWN>KOKO

 

難しいですね。

私が重視するのは、

1.ミストのシルキーさ

2.漏れづらさ、結露のできづらさ

3.味

4.手軽さ

の順です。

つまり、ミストがシルキーでカートリッジの精度がよくて、味が濃くて、カートリッジ丸ごと交換したくて、あんまり使うのに気を使わないでいいものですね。

 

と、ここらへんはガチ好みによるので、割愛です。

 

まとめ

非常に疲れました。

記事長すぎ、すみません、本当は誰でも読めるようにもっと丁寧にしようとしたのですが、冗長すぎてもよみづらいな、と結構中途半端になったところがあると思います。

こういう時は添削してくださる方がいると助かりますよね。

 

この記事のコンセプトは、

「経験者の方が、初心者の方におすすめするデバイスを説明するときに一緒によむ記事」

です。 

 そのため、細かいところに専門用語が出てきています。

 

初心者の方でこの記事を読んで選ぼう、でもわからないし経験者の知り合いもいないよって方は私にDMでもコメントでもなんでもご相談ください

 

(2021/3/9追記 Favostixについてのまとめ)

Favostixは非常に優秀なPODだと思います。それでいてコスパがよく、初めての人でも全く損なく使えるデバイスです。

でも、あくまで個人的には色々と気になる点があるので、メリットデメリットだけ追記という形で書かせてください。

メリット

・非常に漏れに強い(一週間放置したら漏れた)

・W調整、電池容量の視覚化

・味が濃い、ミストもそれなりにシルキー

・0.6Ωコイルがあるのでそれなりに爆煙が楽しめる

・とにかくコスパがいい

デメリット

・吸い口が大きくて咥えづらい

・ドロー調節ができず中途半端

・電池持ちはそんなによくない

・ボタンが小さく硬いので押しづらく操作性がよくない

・外周が気持ち大きい

・スピットバックが気になる

・通電時にブーンという音がたまに鳴る

 

 

今回は10種類一気に比べる記事を書きましたが・・・参考になりましたでしょうか?

是非、初心者さんから経験者さんまで、いろんな方に、素敵なPODライフを。

 

さて、ここまで長いのに本当に読み切ってくださりありがとうございました。

少しでも皆さんの知識の補助になれていれば、嬉しく思います。

 

Mocでした。

 

■ 記事更新履歴■

2021/3/2 9→10種類 aspire Favostix追加

 

【リキッドレビュー】KAMINARI VAPE.CO The Monster V2【エナジードリンクフレーバー】

Vapeを楽しむ皆々様、おはようございます。Mocです。

 

全然更新できてなくてすみません・・・大きな記事書いてたら全然終わらない&仕事関係が忙しかったりで・・・。

でも、そんなときに新作リキッドを提供していただけるという話が舞い込んできまして、せっせと記事を書くモチベーションがでてきたというところです。

 

今回のご提供はVAPE SHOP ASTRAL(アストラル )様から頂きました!

ありがとうございます!!🤣

 

 

本日のレビュー品

f:id:Jupitan_S10e:20210131234200j:plain

Kaminari Vape co.  The Monster V2

↓商品ページはコチラ

by カエレバ

■公式の紹介文 

リアルなザモンスター風味がV2に進化!
さらに豊かな風味へ転生&超爽快感アップ!
ザモンスターV1ファンを裏切りません。

メーカー KAMINARI VAPE CO.
生産国 日本
内容量 60ml
原材料 VG(ベジタブルグリセリン) 70% PG(プロピレングリコール) 30% 香料

って私全然知らなかったのですが、V1があったのですね💦

確かにほかの方の記事や動画ではV1との比較を度々目にします

 

でも、私が本当に比較するべきではないかと思うのは、つい先日レビューしたYenjuiceさんのGUGUGUGREEN(以下GUGUリン)なんですよね。

1滴リキッドを含んでみましたが、やっぱり非常に味わいが似ています。

飴っぽいような甘味を感じ、GUGUリンよりもエナジードリンクのモンスター(飲み物の方)の高麗人参的な癖はほとんど感じず、清涼感が気持ちだけ強いです。

 

↓ちなみにGUGUリンレビューの過去記事はこちら

jupitan-vape.com

 

by カエレバ

 

ティスティング

いつもの三種類セッティングで試し吸い!

セッティング1:0.3Ω 40W DL

アトマイザー:Wotofo Recurve RDA

使用ワイヤー:Coil Monsta Ni80 23ga

コイル内径:3.0mm

巻き数:5.0巻

抵抗値:0.3Ω

使用コットン:Wicked Wick'n Cotton

 

Recurveの単線って味が出ないって思いこんでましたが・・・いろいろと指南頂いて美味しくビルドできるようになりました(ありがとう)

めっちゃすっきりしてます。エナドリ系リキッドでここまであっさり吸えるのは初めてかも。

味が薄いとか水っぽいとかいうことではなく、味はしっかりでもさっぱりした吸いごたえ、という感じです。

でも、私は正直物足りない、と思ってしまいました。

ここまで抵抗値を落とすと、香料が少し飛んでしまってせっかくのエナドリ感が満足に出ていないんですよね。

でも、清涼感は確実にGUGUリンよりあります、微かですが。

 

同じセットでGUGUリンを吸いましたが、そちらは甘い濃厚な味わいが出ております。

この抵抗値だと単純に味を強くしたように感じます。

 

私はあんまりチェーンするほうではないので濃厚なほうがよいのですが、The Monster V2はさっぱりした吸いごたえでだらだら吸っていられそうです。

とりあえず、飽きずに吸えたこともあって部屋はまっしろ()

 

セッティング2:0.54Ω 32W DL

アトマイザー:Vandy Vape Requiem RDA RDL top cap

使用ワイヤー:Coil Monsta Ni80 26ga

コイル内径:2.5mm

巻き数:5.5巻

抵抗値:0.56Ω

使用コットン:GATTO Cotton

 

美味しい。

低抵抗よりも確実に全体の味が出ていると思います

こちらでも間違いなくさっぱりとだらだらチェーンできますね!

決して味が薄いわけではないのにエナドリリキッド特有のしばらく吸ってたら口の中ずっと甘い現象(そのまま)が起きないですね。

スコンカーつけてスコンクボトル空になるまでチャレンジとかしても吸いきれそう。

スコンカー愛用者はぜひチャレンジしてみてくださいな。

 

ちなみに中抵抗RDLのGUGUリンはマジでおいしい。私の常飲の一つ。

つまり激推しなのですまないが譲れない・・・。

 

正直このセッティング、すっごいGUGUリンと味の出方が似ています。

 

セッティング3:0.89Ω 19W MTL

アトマイザー:Vapefly Galaxies squonk RDTA

使用ワイヤー:Coil Monsta Kanthal-A1 27ga

コイル内径:3.0mm

巻き数:4.5巻

抵抗値:0.89Ω

使用コットン:VapeHack缶コットン

 

これちょっと感動するレベルでちゃんと味出ます。

エナドリ+高抵抗ってケミ臭の思い出がよみがえるのですが・・・GUGUリンに引き続き高抵抗でもかなり美味しい。

高抵抗RTAでもしっかり美味しく吸えると思います。

 

GUGUリンとの違いになりますが、ほとんど感じませんでした。

微かに強い清涼感もこの抵抗値だとほぼ変わりませんね。

若干甘味がGUGUリンのが勝っておりますが、飴っぽい甘さなので、The Monser V2もエナドリ感は負けてないと思います。

 

まとめ

f:id:Jupitan_S10e:20210131234038j:plain

この安さでこのおいしさはずるい。

なんかさんざんGUGUリンほめといてって思うかもしれませんが、ちょっと値段がぶっ飛んで安いんですよね・・・。

しかもしっかり60ml入ってる。

 

まとめると

・エナドリリキッドの中ではかなりさっぱりしている

・味は濃厚とは言えないが、決して薄くない、しっかりと甘さを感じる

・抵抗値は高めのほうがめっちゃおいしい(と、私は思う)

・エナドリ特有の濃厚さは少しもの足りない

・GUGUリンはリーズナブルな範囲でしっかり濃厚だが、こちらはさらにリーズナブルでさっぱり系になっている

 

私は濃厚さ際立つGUGUリン派ではありますが、さっぱりしているほうが好みな方であればThe Monster V2の方が口に合うかと思います。

好みに応じて、気になる方をお手にとっていただければと思います。

また、VG:PGが60:40ということもあり、POD型ではGUGUリンの方がいいかなと。

 

完全に余談ですが。

えっとですね、ここだけの話、GUGUリンの記事でも書いたように、しっかり低抵抗で爆煙を楽しむならBUBUBUBLUEがおすすめですね。

実はまぁまぁな低抵抗でも比べておりますが、それでも味が飛ばずに美味しいと思えるのはBUBUBUBLUEなんです。

こちらはモンスターではなくレッドブルをインスパイアしているリキッドです。

 

うーん、こちらも記事にしようかしら・・・。

 

by カエレバ

 

というわけで、ここまで読んでいただきありがとうございました!

Mocでした。

 

 

【マレーシアのさっぱりカクテルリキッド!】BREWTENDER COCKTAIL SERIES 吸い比べました!【リキッド感想】

Vapeを楽しむ皆々様、おはようございます。Mocです。

 

本日はちょっと気になっていたリキッドが手に入りましたので、感想を書きたいと思いまして・・・。

 

今回紹介するリキッドは札幌すすきののNorthCloudStudio様で購入いたしました。

↓下記販売ページ

ncstudio.thebase.in

こちらのショップ様は麻生店の北雲工房様も運営しており、そちらでも同リキッドの取り扱いはあるようです!(2021/01現在は室蘭出張営業中、一度いってみたい・・・)

ネットショップでは、上記北雲様仙台のFrog様にて取り扱いがございます。

※先にいっておきますが、リキッドの感想なんてほとんど個人の主観ですからねっ!でもこのリキッドおいしいよっ!

 

 

紹介するリキッドについての概要

今回購入したのはこちらの3点。

すべてBREWTENDER COCKTAIL SERIESとなります。

f:id:Jupitan_S10e:20201230172027j:plain

LEMON MOJITO

 ※レモンモヒートはリモネン成分を含んでおります。PCタンクはクラックの可能性がある為ドリッパーやガラスタンク、ウルテムタンクでの使用をお勧め致します。

 

f:id:Jupitan_S10e:20201230172211j:plain

LYCHEE MOJITO

 

f:id:Jupitan_S10e:20201230172308j:plain

APPLE MOJITO

(実はCHERRY MOJITOもあるのですが、そちらは購入してません・・・。単純に私が気になったリキッドを選んだだけなんですけどね💦)

 

このシリーズはすべてモヒートがベースとなり、それぞれに違うフルーツフレーバーをMIXさせているリキッドとなります。清涼感はありますが、強くはないので私はDLでも喉がキーンとなることはありませんでした。

清涼剤入りは個人的にはこれぐらいまでが好みです。

 

 

とてもわかりやすかったので、Frog様にお願いして許可をもらい、COCKTAILシリーズの説明を下記に一部引用させていただくことになりました!

ありがとうございます!!

ダントツの人気を誇るレモンモヒートはシリーズの中では最もサッパリとしたフレーバー。
酸味や苦みを感じるレモンフレーバーにモヒートの爽やかな香りが絶妙にマッチしたリキッドです。

 

アップルモヒートはシリーズの中では比較的甘みの強いフレーバーです。
低ワッテージでモヒートのフレーバー、高ワッテージで青リンゴの甘みをお楽しみ頂けます。
個人的にはシリーズの中で最もドリッパー爆煙向きのリキッドかと思います。

 

チェリーモヒートはダークチェリーの穏やかな甘味と香りが楽しめる大人びたフレーバーに仕上がっております。
15~25W程度の低ワッテージで吸って頂くと、ダークチェリーとモヒートの香りがバランスよくミストにのってくれます。
個人的にはシリーズの中で最もタンクアトマイザー向きのリキッドだと思いました。

 

ライチモヒートは、生臭みを感じさせないフレッシュなライチの香りをモヒートのフレーバーが際立たせており、単純なライチフレーバーに収まらない唯一無二の仕上がりです。

 

総じて甘みが程良く抑えられている為、MTL~DLまで幅広くお楽しみ頂けます。
マレーシアリキッドですが弱めの清涼感かつ低~中ワッテージでの使用で複雑なフレーバー感が良く出てくれるので、良い意味でマレーシアらしくないリキッドだと思っております。

複雑なカクテル系のフレーバーを好む方は是非一度お試しくださいませ!

(引用)Frog様Base店 シリーズ販売ページ

 

テイスティング

本日のセッティングは下記の通り、リキッド三本もあるとどう描くか悩みますな。

f:id:Jupitan_S10e:20210101144749j:plain

セッティング1:0.39Ω 42W DL

アトマイザー:Wotofo Recurve RDA

使用ワイヤー:Wire Optim Fused Clapton inner(Ni80 26ga*2) outer(Kanthal-A1 36ga)

コイル内径:3.5mm

巻き数:5.0巻

抵抗値:0.39Ω

使用コットン:Wicked Wick'n Cotton

 

セッティング2:0.56Ω 24W DL

アトマイザー:Vandy Vape Requiem RDA RDL top cap

使用ワイヤー:Coil Monsta Ni80 26ga

コイル内径:2.5mm

巻き数:5.5巻

抵抗値:0.56Ω

使用コットン:SWAG Cotton

 

セッティング3:0.89Ω 19W MTL

アトマイザー:Vapefly Galaxies squonk RDTA

使用ワイヤー:Coil Monsta Kanthal-A1 27ga

コイル内径:3.0mm

巻き数:4.5巻

抵抗値:0.89Ω

使用コットン:VapeHack缶コットン

 

レモン setting1(低抵抗)

レモンの皮感を全面的に感じますね。

ちょっとレモンの果実風味は飛び気味でモヒート強め。

レモンピールの苦みが好きな方にはいいかも

 

レモン setting2(中抵抗)

おお!バランスいい!となるぐらいレモンとモヒートがいい感じにさっぱりとマッチしている。レモンはこのセッティングが一番好きですね!

低抵抗の際に感じた苦みも感じませんでした。

 

レモン setting3(高抵抗)

レモンが強めに出てきます。さっぱりしていて普通に美味しいです。

でも、このリキッドを吸うのであれば、せっかくであればモヒートを感じられる中抵抗で吸いたいかな?と思いました。

 

ライチ setting1(低抵抗)

お"い"じい"がも"~!

これめっちゃ好き!そもそもライチ系リキッドが好きなのですが、KultともAgehaともchronicleとも違う、さっぱりモヒートがアクセントなさっぱり美味しいライチ味!

ライチにはどうしても臭みがあることが多く、薬品のような味がすることが多いのですが、このセッティングだとそれがほぼ0!私は全く感じませんでした!

 

ライチ setting2(中抵抗)

こちらも美味しい!低抵抗の時とほとんど変わりませんが、もう少しライチ感が出てきてバランスはこっちのがいいかも。

臭みもまだまだ感じないので、爆煙があんまり得意じゃない方はこれぐらいにするのがよさげです!

 

ライチ setting3(高抵抗)

ん~~~~ライチが強く出すぎてます。私は臭みを感じてしまってちょっと薬品感を感じてしまいます。

高抵抗RTAとかには向かないかもしれませんね。

 

アップル setting1(低抵抗)

あ、美味しい。思っていたよりも甘いという感じではなく、モヒートが強めでアクセントに青りんごという感じ。パッケージ通り、赤リンゴではなく青りんごですね。

個人的には赤リンゴのほうが好きなので、そこは完全に好みなのですが、低抵抗だとモヒートが強めに出るため、さっぱりしていて非常に美味しいです。

 

アップル setting2(中抵抗)

バランスよくておいしいです!なんか、味の出方という面ではかなりライチと似ているきがします。モヒートの風味のおかげでさっぱりとしてフルーツカクテルリキッドになっています。

やっぱり低抵抗と中抵抗の甲乙がつけ難い・・・。

 

アップル setting3(高抵抗)

どちらかというとMTL党な私は高抵抗アップルにかなり期待してたのですが、うーん、青りんごの臭みを少し感じてしまいます・・・。

甘い青りんごがさっぱり風味で味わえる!という感じではありませんでした。

モヒートは若干の清涼感としてしかほぼ感じませんでした。

 

勝手にランキング

3位:LEMON MOJITO

 惜しくも3位となったLEMON、しかし、第一弾発売の際はこちらが大人気でめちゃくちゃ売れていたそうです。単純に私の好みでなかったというだけの話ではありますが、さっぱりしていて長く吸えるリキッドであることは間違いないです。

 オイルが分離しているのでよく振ってから吸いましょう!上澄みだけ吸うと喉痛い泣

2位:APPLE MOJITO

 2位となったアップル。甘さレベル高めということで期待してしまったところはありますが、思ったよりもさっぱり系なのが普通に好みでした。

 想像するリンゴ!という感じよりも青りんごモヒートカクテルという感じで、まさにコンセプトを体現されているのかなと思います。(赤リンゴのジューシーさが強めのこのシリーズでないかな・・・絶対大好き系だと思う・・・)

1位:LYCHEE MOJITO

 栄えある1位!ライチさん!

 私ライチはAgehaライチブラックカラント推しでしたが、こちらに軍配が上がってしまいそうです・・・。やっぱりライチは単体ではなく、カクテル系と混合させてすっきり吸いやすくすると格段に吸いやすくなると再認識しました。

 ガンガン炊きすぎると(実は0.2Ωでも吸ってる)ライチがかなり抑えられてしまいますが、今回のセッティング1では十分にライチが感じられて美味しかったです!

 

まとめ

f:id:Jupitan_S10e:20210101231006j:plain

Recurve美味しいな(違

今回はモヒートカクテル系のリキッドを紹介させていただきました。

まぁ、欲しくて買いにいって美味しかったから感想書いているのでそれは美味しかったぜレビューになってしまうわけですが・・・。

 

まだあまり世の中に出回っていないリキッドで美味しいものが見つかるついつい紹介したくなってしまいますね。

 

全体を通しての感想ですが、

レモンはさっぱり美味しく、CBDレモネードを作ったときに使った有機栽培レモンを思い出す味がしました。ジューシーでリアルなレモンに近いですね!

アップルは炊いておいしい青りんごという感じですが、ハイチュウっぽい甘ったるさはありませんでした。さっぱりしていて甘さあるのですが、そこまで強いようには感じなかったです。

ライチは炊くことでとにかく特有のケミカルっぽさが感じず、スティーブせずとも甘く熟したライチを感じられました。ライチはカクテルと相性がいいですね!

 

ドリンク系やフルーツ系、さらにはカクテル系まで好みなんですって方にはぜひ一度試していただきたいです。

 

チェリーモヒートだけ購入しなかったのですが、高抵抗のRTAでまだ吸っていないので・・・やっぱりちゃんと感想を書くべきかな・・・汗

 

最後に、取り扱い店様のTwitterリンクを下記に貼りますので、実際の在庫状況についてはネットサイトやDM等で直接ご確認ください。

twitter.com

twitter.com

twitter.com

 

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました。Mocでした。

 

 

【2021年】あけましておめでとうございます!

Vapeを楽しむ皆々様、おはようございます!Mocです。

f:id:Jupitan_S10e:20201011232130j:plain

2020年は周りの皆様に支えられ、なんとかブログをゆっくりながら続けることができました。本当にありがとうございます、仲良くしてくださっている方々には感謝しかありません。

 

あ、ついでに、本年から独自ドメインを取得することとなりました。

2021年より、URLが変わりますが、なにとぞ、よろしくお願いします。

はてなPro契約とともに公式が表示する広告は表示されなくなりますので、すこし記事が見やすくなるかもしれませんね!

 

ははは、にしても、新春記事ちょっと出遅れしました。

せっかくなので、しばしの間、私の思い出話にお付き合いください。

 

2020年6月、自分への誕生日プレゼントにVapeをスタート。

最初はRPM80というPODMODを購入しました。

その一週間後には、GalaxiesRDTAと510スレッド変換アダプタを購入し、Buildデビュー。近所のショップさんにお伺いするようになったのはさらにその二週間後ぐらいです。

 

もともとなんでも調べることが好きで、めちゃくちゃネットで調べてYoutubeも見漁ってましたが、いろんな方とかかわりができていく中で、ネットではあまり見ない世に出ていないものを教えていただいたり・・・・この半年Vapeにつかりっぱなしの人生でした。

 

半年を経て、テクニカルMOD、POD、様々なアトマイザー、セミメカMOD、メカチューブMOD、マスプロからハイエンドなものまで、本当に幅広く手を出してまいりました。

どんなものがよかった~とか、そういうお話はぜひ直接Twitter等で話しかけてくださいね。

 

昨年はできなかったことといえば、

・ジェネシス

・温度管理

・加工、磨き

・チタンのアノダイズド

・独自ドメイン(達成)

あたりでしょうか。頑張ります💦

 

そもそもこのブログが続けられたのは・・・

せっかくだからブログをしてみたらと提案してくださった知り合いができ、

同じようにブログをされていていろいろ教えてくれる知り合いができ、

記事を読んでくれる知り合いができ、

どこの誰かもしれない方が私の記事を見てもモノを買ってくれて、

そんな一人一人の行動が私のモチベーションにつながって、

すべて人との出会いがあったからこそだったんだな。と、思うわけです。

 

今後もただ自分の発信したい好きなこと、好きなもの、楽しかったこと、そんなことをただただ共有するようなブログを続けていくつもりです

本年も、ぜひぜひ、よろしくお願いします。

 

ここまで読んでくださり、ありがとうございました。

 

2021年元日 Jupitan_Vape管理人 Moc

フレーバーキッチン様の各店舗をまとめさせていただいてみた

Vapeを楽しむ皆々様。おはようございます、Mocです。

 

今回の記事はRTAです。消費期限はおよそ数時間でしょうか。

下記フレーバーキッチン様(以下フレキチ(敬称略))の挑戦ツイートにおけるリアルタイムアタック。いかに正確に・わかりやすく・迅速に記事を立てられるかの戦争・・・。

 

というのはほんの冗談で、普段よくお世話になっているフレキチさんを記事にさせていただきます。

 

 

フレーバーキッチンとは

Vape関連商品を取り扱う、みんなの味方が運営するショップさんです。

私の偏見的に、特に印象深いのは、「Twitter等での親近感あふれるご対応」「とにかく品揃えがすごいところ」だったり、「ちょっとしたパーツでもないですか?と聞かれれば何とか入荷できないか探してきてくれる紳士さ」でしょうか。

あとエゴサ力がすごい。

 

そんなフレーバーキッチン様がついに自社サイトの運営をスタートするという。

この記事はそれに乗じて、各方面へ様々な店舗を展開されている現在(2020/12/18)の状況をまとめてみようというノリである。

簡単に、メリットデメリットでまとめていくスタイルです。

 

 

本店(自社サイト)

言わずもがな、2020/12/21(月)に運営を開始するフレキチ自社サイト「本店」。

自身でもおっしゃっていますが、最後に出てきたけど「本店」。

メリット

・サイト運営費分少し商品が安くなっている

・地味に優秀AmazonPay

・大人の事情で取り扱いづらい珍しい商品が入るかも!

・2021/02/03より、楽天Pay採用!!

 

楽天やYahooと違い、サイト運営がすべて自社持ちなので運営費用が掛からない、その分をお客様に還元してちょっと商品をお安くするというのを本気でやるらしい。(実際には運営を自分たちでしてる手間があるはずなのになんて良心的な)

AmazonPayのおかげでクレジットを登録せずとも決済が楽々。

珍しい商品を取り扱うかも、というところにはワクワクせざるを得ないですね!

個人的には、「自社サイトだからこそできる」イベントなども充実していくと予想しているので、ここは非常に期待しています。

 

そして!楽天Payが採用されたことにより、楽天カード・楽天ポイント・楽天キャッシュでの決済で楽天ポイントが溜まるように!

 

デメリット

送料無料が5000円以上(一概にデメリットではない)

・自社ポイントのため、同サイトでしか使えない

・地味にコンビニ払いと銀行振り込みがない

 

送料無料が5000円以上、とすることで、逆に商品を安く出しやすくする、マスプロ製品をたくさん買ってくれる人には、送料無料で安くお売りできますという狙いらしいですね。確かに、一度に複数買う方なら逆メリットになるんですね!

私自身は自社ポイントはまた利用すればいいですし、コンビニ・銀行振り込みは使わないので気にならないのですが、人によっては気になってくるのかもしれませんね。

 

Yahooとか楽天にこだわらないのであれば、お得に購入できてほくほく!なのが本店さんですね!

 

下記にリンクつけておきますね。

 VAPE 専門店 Flavor-Kitchen ネット本店

 

楽天店

私のフレキチイメージの最たるはここ、楽天店。

メリット

楽天ポイント運用をしている方にあっている

・地味にあるんだコンビニ後払い

デメリット

ポイント還元率が楽天のイベントに依存

楽天カード以外だとポイント据え置き

 

フレキチに限らず、楽天ってなにもかも楽天に寄せないとお得にならないんですよね(直球)、だからメリットもデメリットもそれに引きずられるのは仕方のないこと。

つまり、楽天カードがメインクレカでRがつくもの幅広く使っている方には合うのだと思います。

というかコンビニ後払いできるんですか・・・楽天すごいですな。

www.rakuten.co.jp

 

Yahooショッピング店

あること知りませんでした。最近Paypayの還元率がよかったりするので使ったりしてます。主に日曜日に。

メリット

Paypay還元やTポイントがもらえる!

・地味に使えるキャリア決済

デメリット

・キャンペーンがないと本店との差額がポイントで埋められないことがある

 

Yahooさんの勢いが単純にすごい。今やいつでも、キャンペーン、ポイント配布、クーポン配布、Paypayのキャンペーン、なんでもかんでやってて逆についていけない。

とりあえず日曜日はポイント多いって覚えてるだけですが、そういうところを含めるとかなりお安く買えることも。

キャリア決済はここだけの特権だったりするので、携帯と合算したいんじゃって方には一択になったりしますね。

(結構Yahooだけ送料無料ラインあげてるところ見るけどここは据え置きでとても良心的)

store.shopping.yahoo.co.jp

 

Amazon店(株式会社Kuberu)

実はたまに利用してます。

メリット

プライム会員送料無料

・普通にAmazonで買うのと同じように買える

・Paidy翌月払いがある(コンビニで後払いできるみたいな感じらしい)

配送が365日(Amazon倉庫から配送だからかな?)

・Amazonだけのオリジナルおまけがあるかも(ポーチとかかな?)

デメリット

正直フレキチで買った!感がない

・プライム会員じゃないと送料がかかる

・ポイント還元がない

・「このショップの商品」って検索しづらい

 

ここまで書いて思いましたけど、これってフレキチだからではなくてもうAmazonだからですね

フレキチの商品がAmazonで買えるというイメージで利用していれば相違なさそうです。

たまーにAmazonに計上したけど楽天とかにない商品とかあったりするみたいです(意図的ではないらしいのですが)。

 

秋葉原実店舗

秋葉原末広町にある実店舗様、私も一度お邪魔させていただきました。

実店舗ならどこでもそうじゃないかというメリットは省きます。

メリット

・本店と値段を合わせるため少々お安い(のに送料がない)

LinePayメルペイが使える

・ネットショップに計上してるのに実店舗に出してくれる

・2000円以上購入でレジ横のおまけがもらえる

デメリット

・ネットショップで開催してるイベントが反映されないことがある

 

基本的に実店舗って行ったら楽しい!なので、モノが目の前にあるっていうのだけでもうメリットですよね。

普通ネットの在庫はネットのみなのに実店舗でも出してくれたりする、これ後で大変なんだろうなぁ・・・いろいろと。

ほんとに一つデメリットあげるならネットセールは反映されないことがあるってところですかね、例えば本店開店セールは本店からの購入のみに反映されます。

楽天ポイントのキャンペーンもPaypayポイントのキャンペーンやクーポンもありません、当たり前なんですけどね、一応ね。

 

まとめ

こういうノリで書いたりするのめっちゃ好きです。

こういう記事が一番楽しい、ブログって最高。

 

「すべての店舗で全く同じ商品ラインナップではない」ということがある。

せっかくなので、どれが自分にあう店舗か探してみてください。

 

ちなみに私はTwitter店で公式アカウントの中の方とお話するのが好きです()。

 

一応ですが、公式でまとめられている情報もしっかり乗せさせていただきますね。

f:id:Jupitan_S10e:20201218233944p:plain

 

独自ドメイン取りたいとか言ってるときに結構盛大な記事を書いてしまうあたり私ってほんとバカ。

 

では、みなさんもぜひ一度フレキチさん、ご利用してみていただけますようお願いしますb

せっかくなので最後にフレキチオリジナルリキッドの宣伝しておきますね、アールグレイめっちゃ紅茶飲んでるみたいでおいしくてお勧めですよb


 

 

それでは、ここまで読んでいただきありがとうございました。

Mocでした。

 

 

CBDをもっと美味しく摂取したい:CBDレモネード

Vapeを楽しむ皆々様、おはようございます。Mocです。

 

と、いいつつ、今回はVape製品のご紹介ではないのですが・・・。

今回は、言わずと知れた最近話題のCBDを美味しくいただこうぜって企画(?)です。

ちなみに先に言っておきますが、このレシピは作ってその日に頂けなかったりする(後述します)ので、お気をつけを(汗

 

CBDといえば、Vapeタイプ・ティンクチャーオイルタイプ・グミ・飴・バーム、はたまた石鹸やバスボムまで様々なタイプのものがありますね。

そんななかでも、私が好んで使っているもので、ちょっとした調理をしてみました。

 

CBDって、いろんなタイプあるけどもっと美味しく摂取できないかなぁ、なんて考えてる方はぜひこの記事を参考にしてみてくださいねっ!

※CBDの摂取方法や摂取量や効果は個人差があります、専門のショップの方に相談したり、必ず個人での摂取基準を確立できるように考えて利用しましょうb

 

CBDはちみつは、私の行きつけのCBDショップ、札幌のVape・CBD専門店のNSPVさんで購入しました。

店主はCBDについてめちゃくちゃ詳しいので、知りたいことがあれば、ぜひ一度足を運んでみてください。

 

 

今回作るもの 

f:id:Jupitan_S10e:20201206002754j:plain

CBDレモネード!

なんとなく映えを意識してレモンを刺してみたり、一回やってみたかったんですよ!

 

もともとはちみつ・レモネード好きな私がたどり着いたCBDの摂取法。

グミとか飴とかめっちゃおいしんですよ、でもそれだけじゃあきちゃう。

そんなときに考えついた、みたいな感じだったりします。

 

思ったよりもクウォリティ高くおいしいものが出来上がったので、記事にした次第です。

今回利用するCBDを含んだ製品は・・・OrganiさんのCBDはちみつ!

f:id:Jupitan_S10e:20201206002934p:plain

味は普通のはちみつと何ら変わりなく、あまあまでウマウマ!

CBD含有量は235gに対して、500mgですが、個体差があるので、私が購入したものは533mgほど入っているようです(ラベルが貼ってあります)。

スティックタイプもあるので、利用用途に合わせてご購入ください。

 

レシピ紹介

用意するもの

有機栽培レモン:2個 国産のにしましょうねっ!

CBDはちみつ:大さじ2(30ml)

砂糖:50g

水(希釈用):300~400ml

容器:500ml~1000mlぐらいのもの(煮沸消毒できるビンが好ましい、私はセリアで買いました)

 

調理工程

1.レモンをよく洗って輪切りにする

レモンはスーパーで適当に買わずに国産の有機栽培レモンを利用するほうがいいと思います。

今回は皮ごと漬けるので、海外のものはワックスや農薬やカビがついていたりと、あまりおすすめできませんね・・・。

洗うときは、お湯をかけながらタワシなどでごしごし洗います。

輪切りは適当に1cmぐらい、適当にb

 

2.容器にいれる

f:id:Jupitan_S10e:20201206003521j:plain

ざっくりと、砂糖1/4、はちみつ1/4、レモン1/4を順々にいれていく。

気張らなくてもちゃんと溶けるのでざっくりと。

気温10度の室内でもちゃんと溶けました。

 

3.容器を回しながら砂糖、はちみつを完全に溶かす

f:id:Jupitan_S10e:20201206003649j:plain

あんまり強く揺するとレモンの薄皮がたくさんはがれるので優しく。

円を描くようにぐるぐると、3~5分に一回ぐらい、全体になじむように混ぜる。

次第にレモンの果汁が出てきて、シロップ状になったらベースの完成。

 

4.一晩冷蔵庫で寝かす

f:id:Jupitan_S10e:20201206003744j:plain
レモンのうまみを全体になじませるためにそのまま冷蔵庫にイン。

一晩漬けます(そのためすぐに飲めない)。

 

5.水で割る

f:id:Jupitan_S10e:20201206003808j:plain

完成~!!!!

レモンはまだジューシーで酸っぱいので、絞ればジュースにできそう()

お好みで水ではなくて炭酸水だったりで割るのもいいと思います。

砂糖もはちみつも、一切温めてませんがしっかり冷たい水で溶けます

 

さっそくゴクリ・・・

美味しい~~!!!

本当に普通の想像通りのレモネード!美味しいに決まってるんですわ・・・。

 

摂取タイミングや摂取量のお話

さて、作ってみたはいいけど実際の摂取量ってどんなもん?いつ摂取したほうがいいの?ってのは疑問ですよね。

摂取量についてはしっかり計算してきましたとも、えぇ。

 

摂取量について

大さじ1のはちみつ→約21g

500mg(CBDはちみつのCBD含有量)× 42g(大さじ2のはちみつ重さ)÷ 235g(CBDはちみつの重さ) = 約89mg

つまり、レモネード全体が2杯分ぐらいは飲めるので、

一杯で約44~45mgのCBDが摂取できる

思ったよりめっちゃちゃんと摂取できてた🤣 

これなら十分に一つの摂取方法として確立できそうです! 

 

摂取タイミングについて

レモネードにしてしまうと、多少舌下で吸収されるかもしれませんが、ほとんどは胃や腸からの吸収となります。

 つまり、個人差はあるにせよ、だいたい効果は約6時間~7時間後です。

 

ここから想定されるシナリオは・・・

・寝る前に1杯飲んで朝すっきり目覚める

・夕方ぐらいに飲んで、夜の睡眠の手助けに

といったところでしょうか?

ちなみに、私は夜飲むと朝の調子がいいな~と実感しています。

 

本記事を投稿することになった動機

余談なので飛ばしていいです()

なんか突然CBDを紹介することになったのですが、これもまた、ちょっと運命的なストーリーがあったんです。

それは行きつけショップさんでのある会話から・・・

「CBDはちみつのレモネードなら、ちゃんと国産の有機栽培レモンでやってみなよ」

という店主からの鶴の一声。

早速、翌日に即近所のオーガニック専門店的なところへ。

 

全く目移りマスターな私は店頭のりんご達を吟味中・・・元気なお父様に話しかけられました。

りんごについて熱く語って満々足々な私はそのまま入店。

すると、横にちょうど小さな個人店が間借りして出店、さらにレモンを発見。

 

「(おっ、やった~、こういうとこのが美味しいんだよなぁ~)レモンくださ~い」と意気揚々とさっきのままのテンションで話しかけるとそこには先ほどのお父様。

(・・・え~~~~?!さっきめっちゃりんごについて熱く語った相手農家さんじゃん~!!うわぁ~素人が農家の方にドヤ顔でりんごの品種の説明してたんですけど~wwウケるwwめっちゃ恥ずかしいじゃんwww)

 

なんて思いながら、楽しく会話しつつ「ははは、こっちの大き目のいいほうのレモン選んでもってきな~!小さいの二個の値段で大きいの二つ選んでいいよ~!」「みかん食べてくかい?ほら遠慮しないで!」とか、なんだかんだよくしてもらっちゃいました笑

「レモネード作りたいと思ってるんです~」なんて話しながら楽しくお買い物。

そりゃあ、記事書くモチベぐらい出てきません?

あ、この時来週末いいみかん入るって聞いたので買いにいきます。

もうフルーツブログに鞍替えしよっかなっ

てかレモンそのまま食べても甘さもちゃんとあっておいしくてびっくりしましたわ。

 

まとめ

ここまで読んでくださりありがとうございます。

今回の記事、どうだったでしょうか?

興味がわいたら、ぜひ近所の八百屋さんにでも顔を出してみてください。

CBDを美味しく始めたい、新しい摂取方法に挑戦したい、どんな理由でも、一つの選択肢にしていただければな~、と思います!

 

私がCBDについて、いつも相談させていただいているのが、NSPVさんの店主の方です。もちろん今回使用したCBDはちみつも取り扱っております。

ネットショップもございますので、ぜひご覧くださいね!

スティックタイプのはちみつもおいておりますよ!(CBDレモネードのレシピのヒントも頂きました)

 TwitterFacebookInstagramもされているので、チェックしてみてくださいね(購入前後のサポートも手厚いですよ~)

 

CBDレモネードについて、聞きたいことがあれば、DMでもコメントでもお気軽にご相談くださいね! 

 

それでは、この記事を読んだ方々へ、よいCBDライフを。

Mocでした。