毎作のようにレビューさせていただいているYenJuiceさんのリキッド、今回もしっかりレビューさせていただきました。 PIPIPIPINKは某ピンクなエナジードリンクインスパイアのトロピカルリキッド! 是非余ったるすぎないエナドリリキッドをお試しください!
簡単に使えるPOD型、今やその数も増え続け、違いってなんなの?という疑問であふれかえっています。 そんな中、自腹切って9種類の簡易POD型を比べてみました。 CaliburnGやXROS、Potento、XTALなどが勢ぞろいです!
あのKaminari Vape.coから新作エナジードリンクリキッドが登場! Yenjuice GUGUGUGREENとの違いにも注目?!
Brewtender Cocktail seriesの三種類を吸ってみました。どれもさっぱり吸いやすく、非常に美味しかったです。 少しでも気になれば是非購入をご検討ください。
あけましておめでとうございます。 2021年元日の挨拶記事を書かせていただきました。 ちょうどタイミングがいいので、独自ドメイン運用開始の区切りにもいたしました。 今後とも、よろしくお願いします。
ついに自社サイト立ち上げとなったフレーバーキッチン様に、些細な感謝として各店舗比較を記事にいたしました。
OrganiCBDさんのはちみつを使ってレモネードを作ってみました。 予想以上に美味しく、しっかりCBDを摂取できるため、ぜひぜひ皆さんにもお試しいただきたいです。
こけこさんからサプライズ品が送られてきたので一晩でサプライズ記事書いて仕返しすることにしました。 DRAGS/Xの510ドリチ変換パーツVer2です。 うれしすぎて筆を持つ手が止まらなかったです。
Yenjuiceから待望のエナドリリキッド第二弾。リキッド製作者を脅して(?)先行で試させていただいちゃいました! 初めてのリキッドレビューとなりますが、よければ覗いていってくださいねっ!
まだ純正RBAの噂も出ていない状況ですが、そんな中dotstickをRBA化してみました。 サードパーティ製も結構いいもの多いですよね!
とある個人製作をされている方の製品のプレゼント企画で当選し、あまりの喜びに1記事書くことにいたしました。
オフィスエッジさんの福袋(店長箱)、開封めっちゃ楽しかったので記事にしちゃいました。 ※ネタバレ注意
大切なMODを傷から守るあのアイテムについて、感想を書いてみました。
Vapeを楽しむ皆々様、おはようございます。Mocです。 初めましての方も多いと思いますので、さっそくかるーく自己紹介記事を書かせていただくことにいたしました。 簡易プロフィール 文章で書く地味紹介 どんなブログを書いていきたいのか 簡易プロフィール …
読み込んでいます…
こんにちは管理人のMoc(木星)@Jupitanです。下記、「プライバシーポリシー」に関して記載致しましたので、ご一読願います。 個人情報の利用目的 個人情報の第三者への開示 個人情報の開示・訂正・追加・削除・利用停止 当サイトが使用しているアクセス解析ツ…